ソラマメブログ › デジアカ学級新聞 › 授業 › SL音楽表現法と音楽制作

2009年01月22日

SL音楽表現法と音楽制作

みなさん、こんにちは!
広報担当のトミーです^^

今回は、音楽の講座についてご紹介いたします。

SL音楽表現法と音楽制作

第1期では、セカンドライフでの音楽の表現方法を学びました。
主に音響などの専門知識や、セカンドライフとリアルでの音楽表現の違いなどです。

第2期では、技術コースと作曲コースに分かれて、
技術コースでは、セカンドライフでの音楽の配信方法を、
作曲コースでは、曲の作り方などを学びました。

そして、第2期の最後に行われた文化祭で、受講生たちによるライブも行われました^^

SL音楽表現法と音楽制作

ライブでは、受講生のみんなで作詞・作曲をして、
パートの割り振りやスケジュールの管理なども行いました。

私も、この講義を受講して音楽の配信方法や作曲方法など、
たくさんのことを学ぶことが出来ました^^

ご興味のある方は、まもなく始まる第3期にご入学して、体験してみてくださいねww
みんなで一緒に、音楽を学びましょう!



同じカテゴリー(授業)の記事画像
特別講義「シム運営を通じたコミュニティのあり方」
シナリオライティング講座
写真撮影実践
売れるショップ講座(第1回)
マシニマ制作基本編(第1回)
デジアカ第4期 売れるショップ講座のご案内
同じカテゴリー(授業)の記事
 特別講義「シム運営を通じたコミュニティのあり方」 (2010-12-11 21:26)
 シナリオライティング講座 (2010-09-06 12:00)
 写真撮影実践 (2010-08-30 12:00)
 売れるショップ講座(第1回) (2009-10-04 18:20)
 マシニマ制作基本編(第1回) (2009-10-02 13:30)
 デジアカ第4期 売れるショップ講座のご案内 (2009-09-23 11:02)

Posted by digital akademeia at 00:33 │授業